ベジタリアンのQ&A
【2】


(11)太郎さんの質問 一度ベジタリアンになると、味覚が変わってくると聞いたことがあります。肉を体が受け付けなくなるというのは本当ですか?しばらく菜食を続けてから、肉を食べたことがある人、その感想を教えてください。

▼ベジタリアンになっても、肉汁や魚のだしなど動物の入ったものをちょこちょこ採っているようでは、あまり感じないかもしれませんが、私は完全に動物性のものを断っている生活をしていて、なにかの拍子で普通のうどんだし汁を飲んでしまったのですが、生臭くて気持ち悪かったです。最後まで飲みましたけど、わぁ・・こんなのみんな飲んでるんだ・・と思うと気の毒になりました。今は牛乳も(よく冷やされたものはわかりませんが)生臭くって飲めません。子供の頃、牛乳が飲めなくて叱られた時を思い出しました。子供は正直だなぁ、大人が悪いなと思いました。私はベジタリアン(ヴィーガン)になってまだ一年なので味覚が変わったなという自覚はありませんでしたが、このようにふと口に入ったもので決定的な変化を感じた次第です。[玲子]
▼すみません、食べた事はないですが肉は食べ物ではないと思うようになってから、味覚も視覚的にも、ちょっと口に運びたくない物として考えています。ちょうど、猿や犬の肉を味付けして食べれるかと言うと気持ち悪くて食べられないですね、あんな気分です。きっと無理して食べても味はわからないかもしれません。気持ち悪くて。[松五郎]
▼しかたなく、外食した時に昆布や干ししたけ以外の出汁や卵マヨが入ったソースを少量でも、口にしたら、鼻炎の時の様に鼻とたんが出てきます、酷い時は高熱が出ます。熱が出て体に入った不純物を処理してくれているんだと感じますし、調子に乗っていたと悔いを改め、食事をぬきます、自分で作るのが一番です、玄米のお陰で少食ですみますから体は直ぐ回復しますが自分でも驚くぐらいの反応です。[全ては]


(12)のんさんの質問 仕事の関係でお昼もお得意先で外食、夜も週一単位でお得意先に会社の同僚達と外食しなければいけません。べジだとううことをカミングアウトしたら上司に説教されてしまいました。でも肉は食べたくありません!みなさん職場等での食の問題はどうされているのですか?アドバイスください。

▼一般的にはべジ宣言するのがよいと思いますが、本当の理由を言う必要がない場合もあります。肉食しているお客さんの前で、べジだとカミングアウトすると、間接的に自分が非難されたと解釈して不愉快になるお客さんもいるだろうと心配して、上司が反対したのでしょう。そのような場合は、肉を食べない理由として、「自分の体質には合わない」、「自分はやや偏食の傾向がある」というように個人的な事情(嘘でもよい)を挙げれば、誰も不愉快にはならないと思いますが。[鹿雄]
▼お得意先での交流が仕事に影響するのであれば、妥協して食べれるものであれば食べてもいいのではないでしょうか。もしも気持ち悪くて食べれないと言うのであれば、ベジだから食べないのではなくて、「嫌い」だとか、「満腹」だとか、「医者に止められている」だとかだと自分で思って行動すればいいのではないでしょうか。ほんとうはボイコットして啓蒙活動したいところですけれど、状況が職場なだけに、適当にかわしていくのがいいとおもいます。たとえば焼肉にさそわれたら「昨日もおとといも焼肉だったんで今日はやめときます」とか魚料理にさそわれたら「アレルギーがあるので医者に止められているので」とかで食べていない事が目立たないように横でお付き合いしてるのはどうでしょう。菜食を実行するのはこちらの都合ですから、あまりはばからないようにしたほうがいいかもしれません。ベジタリアンはいつもつらい立場ですが、いつかこういった経験が時を経て違う形で実を結ぶときが来るかもしれません。[玲子]
▼僕はそういう時、歯が痛いので何も食べれないといって切り抜けています。気楽な仲間との食事だったら大きな顔をしてベジタリアンを通します。[松五郎]
▼自分にさえ嘘をつかなかったら、周りには幸せのための方便なら大丈夫です、調和は大事ですから、そのうち、世俗的な (物質的な)つきあいはなくなってきますよ。何事も愛ならどうするかで決められて生かれれば苦しくないですね。自分の内から答えが出ますよ。ハートで楽しんで菜食生活をすると自分で決めたら大丈夫!困ったことは起こらない![全ては宇宙]
▼玲子さんの「医者に止められている」これいいですね。尿酸値が高くてプリン体を含む食べ物を控えているといえば、ほぼ全てのの畜産物、魚介類、乳製品を食べない理由になります。ビールもプリン体を含むので「尿酸値宣言」をして飲んでいては矛盾してしまうので、(その方々の前では)飲まない方が良いでしょう。[Bon]


(13)bunnyさんの質問 うちには1才の子供がいます。ミルクを離れ、「食」を楽しみ出した年頃であり、また各種栄養を接種せねばならない時期でもあります。人間が菜食のみで生きていける事は、こちらのサイトを拝見して納得いたしました。が、1才の子供はどうなのでしょう?私達大人と同じく、今日から菜食にしても栄養的に問題はないのでしょうか?回答のほどよろしくお願いいたしますm(__)m

▼私は生まれた時から、食べていませんが、病気や怪我はまったくないです、今、42歳になりますが、顔にはシワがないですし、白髪も40を越えてから少し出て来たかなと思うぐらいで少ないです。そして、今日で7歳になる姪っ子は赤ちゃんの時に卵を食べてなんども死にかけましたが、そのお陰で菜食生活になりましたので今では健康で明るく、精神力があり何でもやりこなせるパワーを感じます、赤ちゃんの時が嘘のようです。何より、お母様の子を思う優しさが栄養だと思います、しっかり、抱きしめてあげ安心を与えてあげて下さい、お母さんの子を思う、優しさから智慧が出てきますよ!心配せず楽しんでこのサイトの皆さんやマリリンさんの智慧をかり、関連リンク等で一緒に学んで行きましょうね、自分を信じれば不安は消えますから応援してますよ![全ては宇宙]
▼私は親に肉食動物にされてしまったので肉の味を覚えていておいしいと感じます。そのため一生、癌や高血圧、心臓病の心配をしなければなりません。私が将来子供を産んだら、幼児期までは絶対肉は食べさせないつもりです。学校へ行くようになったら本人次第にまかせようと思っています。子供を愛するなら、良いと気づいたことは子供にも伝えたいです。[masako]
▼子供の菜食、しかも新生児とか幼児に関してはとても悩むし、世間の風当たりもさらに強いものがあるのではないかと思います。実際に、その年齢の子供を菜食で育てた経験はありませんが、アメリカで教えていた生徒(7歳女児)で、両親、祖父母ともヴィーガンで、生まれた時から完全にヴィーガンで育った子がいました。抜けるような白い肌に、栗色の巻毛、深い瞳、ふっくらとしたほっぺで、健康そのもの、その子がバイオリンを持つ姿は、本当に『天使のような』という言葉がぴったりくる女の子でした。理解力や忍耐力も、その年齢の子供にしては優れていると感じました。不思議なことに、その子が近くにいるとなぜか「いいにおい」がしたのを覚えています。あの子と接して、あぁ、子供だってきちんとやれば、ちゃーんとヴィーガンでこんな素敵な子供に育てられるんだ!ってつくづく思いましたよ。もちろんご両親やおじいちゃん、おばあちゃんの並々ならぬ努力と忍耐の賜物でしょうけれどね。具体的なアドバイス(栄養的なことや子供用レシピなど)ができなくて、ごめんなさい<(_ _)>[桃]
▼これは大変重要で皆が心配する問題ですが、統計的な資料を見たことがないので、それに基づいた答を出せません。しかし、以前読んだ本(題名は忘れました)の中の次の記事は参考になるかもしれないと思い、あえて書きます。アメリカにはベジタリアンだけが集まって協同生活している地域があるそうです。そこで働いている医師に「ここの子供たちは、普通の子供たちと比べて、どこが違いますか?」と質問したら、「健康的には全く問題ない。やや小柄な傾向はあるかな。」という返事があったそうです。ベジタリアンといっても、さまざまなタイプがあるので、何を食べるベジタリアンかによっても、健康や体格は影響を受けるのではないでしょうか。[鹿]
▼babycom:オーガ二ックキッチンシーフドベジタリアン 母と子の食と健康(食育サイト)べビーコムキッチン このサイトはシーフドを取り入れたものですが、参考のために記載させて頂きました。人の形は関係ありません、人それぞれ、役割がありますが、個性はあっても差はありません。全てのものが幸せになるために生まれて来ています。大切なのは心が純粋であることですから、そのために色々と学び、味わうのですから。本当に必要でなければ食べれなくなりますし、食べれなくなる状況が来ます、強制はできません。ただ、お母さんの愛(優しさ、思いやり、感謝)、子どもの幸せを願う、純粋な心が大切です。[すべては]
▼こんにちは。spriと申します。ビーガン歴9ヶ月の新米ベジタリアンです。健康に生きていくうえで、食事は非常に重要なものなので、専門家の執筆した本を読み、参考にしながら食事をしています。そのなかの一冊に、松田麻美子著の「子供たちは何を食べればいいのか―子供のからだは家族が守る!」という本があり、子供(誕生から小学生まで)が何を食べ、何を避けるべきか、わかりやすく、ていねいに書かれています。アマゾンコムにレビューもありますので、よろしかったら参考にしてみてください。 私は、松田氏のすすめるナチュラルハイジーンを取り入れてから、腹痛、頭痛、腰痛から開放されて、元気な体を取り戻すことができました。よかったら、チェックしてみだください。[spri]
▼三育フーズのホームページの「ロマリンダの健康情報」にベジタリアンの子供たちの健康について詳しい情報が載っています。[鹿雄]
▼昔の子供は栄養関係なく粗食していたのではないでしょうか。あまり科学的栄養に囚われると肝心なことが置き去りになってしまいますよ。[miya-p]


(14)sasakiさんの質問 五葷(にら・玉葱・らっきょう・ニンニク・あさつき)も避けてるヴィーガン(肉・卵・乳製品がNG)ですが、うどんのだしつゆはみなさん、どうされていますか?手作りなら作り方を、また市販品でも何かありましたらそれを教えてください。

▼ 私は基本はかけつゆの場合 /昆布だし15:薄口醤油1:味りん(きび砂糖)1の割合で作ります。きび砂糖の時に少しお塩を加えます。 つけつゆは/昆布・干ししいたけだし汁4:薄口醤油1:味りん(きび砂糖 )1の割合です。お酒1を足すこともあります。麺ものが大好きなので自分で色々とアレンジしています。薬味には、葱は食べないようになりましたので、ミヨウガ・ゴマ・ゆずの皮等を使っています。投稿レシピに昆布・干ししいたけのだしのとり方を記載しましたので、それをべースに色々、試してみて下さい。又、美味しい、だしつゆを食べたら記載しますね。お役にたてば良いのですが・・・ [すべては宇宙]
かるなぁのだしつゆ(500ml \440)を水で薄めて使います。椎茸や昆布のエキスを約5倍に濃縮した液体タイプの万能だしです。原材料:本醸造醤油、 果糖ぶどう糖液糖、食塩、コンブエキス、 植物性蛋白加水分解物、しいたけエキス かるなぁのホームページ:http://www.karuna.co.jp/[ラッキョ]


(15)TMさんの質問 菜食を続けるのに余り抵抗は無いのですが、完全に絶つとなると、食べ物が少なくなり、恥ずかしながら菓子類でごまかすようになって来ています。料理はやらないので豆腐、納豆、サラダ、そばのドレッシングがけなどばかりで栄養面が心配です。コンビニかスーパーで簡単に手に入り、煮るか焼くだけ程度なら出来そうな簡単で、バランスの取れる食事方法のリストなどお教え頂けませんでしょうか。自身の努力が足りない事をお詫びします。

▼私も突発的にベジになったため、料理嫌いでお菓子ばかり食べていました。しかしどうしても外食では肉が避けられず、手作りが一番安心なのでまずは家ではご飯を切らさないようにするようにしました。今は無洗米といって、洗わなくても水を入れて炊飯器に入れるだけでご飯が炊けるものがありますのであとはおかずに味付け海苔、韓国海苔、納豆、なめたけ、佃煮などお好みのものを冷蔵庫に常備し、また、ラップに一人前のご飯をくるんでおにぎりにして冷凍しておくと、必要なときにいるだけ解凍して手軽な弁当代わりになりますし外食やコンビニでの買い物の費用を考えるととても経済的になりました。そうこうするうち、自分でも信じられないことですが料理をするようになりましたが、突発的にベジになったとはいえ、結果的には健康のためにも、そして自分を変えるためにも、良かったと思っています。そうでなければ今までの偏食気味な生活をずっと続いていたと思います。無理をせず、少しずつ前に進んでいってください。何もやらないよりはずっとずっとましですよ(^ー^)[marn]
▼ごはんの他に 一汁、一菜は欲しいですね。キムチ・たくあんなどお漬物系も常備して。ごはんは五穀か、玄米にするとこれだけでもほとんどの栄養がそろいます。栄養が揃うと不思議なことに間食に手を出さなくなります。体型も保てて、健康にも良いです。コンビニフードとなりますと、インスタント味噌汁を常備しておいてはいかがでしょうか。このごろブームでよく売り切れていますが豆乳も必需品です。コーヒーに入れたり、おなかがすいた時にコップ一杯の豆乳を飲んで料理に取り掛かればインシュリンの分泌を抑えられます。また眠れない夜に暖めて飲むと安眠作用で空腹をおさえて胃にもやさしく、早く眠れます。[butako]
▼ご教授有難う御座います。買う物がないので、菓子類に走るのが自分だけでなかったのですね。20歳前後の時もやっていたのですが、周りが迷惑そうだったので止めてしまいました。それでも自分の手で殺してかじり付くまでを良く頭に絵がいていたりしていました。年のせいか太りだし、また初めてまだ3ヶ月ですが、やはり食べるよりはずっと気が楽なので、栄養面のバランスさえ整えば問題ありません。ご飯の保存、五穀米などなど、具体的な内容大変参考になります。勝手ながらお書き込みをコピペさせて頂きました。有難う御座いました。[TM]
▼「ミューズリー」というお菓子に近いかも!?な食品もありますよ。[うさこ]
▼↑(続き)わたしはこれにきなこ、あずきあん、小麦胚芽(蛋白質の量を増やすため)などを足して、そのままか水か野菜ジュースを入れて食べてます。ミューズリーはスーパーかネットで、きなこ、あずきあん、小麦胚芽はスーパーで買えますよ。私は料理が苦手なので気が付くとこればっかりになってしまってます・・。レシピのHPも本も探せば沢山あるので一緒にレパートリーを増やしていきましょう。(笑)[うさこ]
▼各種豆を茹でて冷凍保存しておくと手軽に使えて便利です。豆は穀物と共に肉に替わる蛋白源となってくれます。私はひよこ豆やレンズ豆や金時豆のおいしさをベジタリアンになって初めて知りました。ネット注文で買えます。ベジタリアンは栄養価の面で大豆製品を多く摂りがちですが、大豆は卵、牛乳と並ぶ3大アレルゲンなので大豆の過剰摂取を避けるためにもいろいろな豆を食べることがおすすめです。[shifumi]


(16)ラッキョさんの質問 甲田式に少し興味があるのですが甲田式食餌法に詳しい方、または実践されておられる方にお尋ねします。そもそもなぜ断食をするのですか?健康のためですか?精神性をたかめるためとかですか?動物の屠殺を懸念するなどの意味での動物愛護とかの理念は?健康面一筋の考え方なんでしょうか?

▼自分、じゃなくて母親がしばらく前に実践してたんですが、家の親の場合は単純に「健康のため」だそうです。勿論人によって変わると思いますが参考までに。[tm]
▼追記:普段は肉食べてます。[tm]
▼甲田療法は西洋医学では難病とされている病気を断食療法によって、その療法を医学的な観点からも調査を続け、効果やその成果を出してきている療法です。西洋医学に見放された方が沢山いらっしゃいましたし、そこまででなくても体質改善をしたい方などいろいろな方がいらっしゃいます。甲田療法は西式健康法を取り入れている病院のの中でも一番厳しい療法です。甲田先生はご高齢の為今では外来は受け付けていらっしゃいませんでしたので、他の病院で西式での断食をしました。それでも甲田先生ほど徹底した治療でなかったため、先生の本を読みながら生菜食、裸療法、温冷浴など療法を続けています。[Yuko]
▼甲田先生の本を読めば、ラッキョさんの質問に対する答えはほぼ載っている思います。読みやすいしわかりやすいですよ。でもなかなか甲田先生の薦められる少食メニューは自分の意思との戦いです。私は一週間とて実行できていません。しかし甲田先生の考え方は素晴らしいと思います[まっこ]
▼甲田先生の著書は多数あります。まず複数の本をお読みになったうえでご自分の意見をまとめられては如何でしょうか?ご自分に合っていると思えば少しずつとり入れ手亥枯れたら宜しいのではないでしょうか?[設楽岬詩]
▼ぜひ、このページも参考にしてみてください[ワンネス]


(17)embryoさんの質問 牛・豚・鶏といった畜産動物は食べないようにしようと思うのですが、魚はどうしたら良いでしょうか?また、付き合いで行く焼肉は食べようと思っているのですがいけませんか。

▼魚を食べる、食べないは、ベジタリアンになろうと思った動機や目的によってご自身で決められればよいのではないでしょうか。また、焼肉を食べる人はベジタリアンではありませんです・・。[tuda]
▼もし体が健康なら何を食べようと、あなたの身体ですから、ご自由になさってくださいね。[butako]
▼魚もダイオキシンなどに汚染されているし食べないにこしたことはありませんが、畜産動物を食べるよりはかなり人道的にもましだと思います。またお付き合いは大切ですので普段と何ら変わりなくお食事されても良いと思います。しかし、理念がしっかりしてくると、お付き合いでも食事の工夫を考えていくようになると思います。そのときは、焼肉屋でもビビンバやナムル、キムチなどは動物が入っていませんので大丈夫です。お仲間への対処としてはこの下のほうにある【のんさんの質問】をご参考にされてはいかがでしょう。[玲子]
▼動物を食べないようにしょうと思われたembryoさんの魂の声を大切にされたら食べる量・機会が減少してくるでしょう。食べないようにしょうとした自分を信じてあげてください! [すべては宇宙]
▼embryoさんはなぜベジタリアンになろうと思ったのですか?ベジタリアンである自分を誰に認めてもらいたいですか?他の人にもすすめたいですか?自分の気持ちをはっきりとさせると行動にも表しやすくなりますよ。[うさこ]


次へ

先頭へ
Q&A TOP
菜食のススメ