ベジタリアンのQ&A
【9】


(58)ハノイさんの質問 ビーガンやぺスコベジの方に質問です。乳製品はどうやって避けてますか?何気なくお菓子をいただいて(例えばポッキー)も必ず脱脂乳とかその他動物性のものがいろいろ入ってますよね?やはり市販のパンとかお菓子はもう買われてない方が多いのでしょうか?

▼ヴィーガン(純菜食主義者)は、今販売されているお菓子はほとんど食べられません。そんなに簡単にヴィーガンにはなれません。今までお肉やお魚を食べてきた便利な、何も不自由のない生活からみると、苦行そのものです。でもヴィーガンにはヴィーガンしかわからない至福があります。ここまでやるのには並大抵の努力ではなれません。気軽にヴィーガンのまねごとをしてみる程度でしたら、お菓子も時々や臨機応変で食される人もいます。[toshi]
▼ビィーガン対応のお菓子はほとんど無いです。これとかは→http://www.tkamiya.net/junk/archives/000608.htmlビィーガン対応かもしれません。(未確認)[Bon]
▼ヴィーガンはまず、洋菓子は無理ですね。和菓子は結構食べれるものがありますが。アレルギー対応のお菓子とかなら食べれるものもありますよ。[びーがん]
▼ハノイさん、蛇足ですがペスコベジタリアンは、魚介類を中心に、野菜、穀物、乳製品、卵を組み合わせてゆくベジタリアンですので乳製品はOKの人が多いですよ?ご質問の内容はヴィーガンベジタリアンに向けてのみのお話ですね?[butako]
▼乳製品の避け方について私流でお答えします。まず、ミルクを入れないとコーヒーは飲めませんでしたが、豆乳を入れてもらうようにしました。豆乳もない場合はブラックで飲む訓練をしました。パンなどの材料に少量入っているバターやミルクは目をつぶりますが、カスタードクリームやチーズが入っている場合やミルクパンなどは食べないです。喫茶店のサンドイッチなどはバターを塗らないようにしてオーダーします。大好きだったチーズもかわいい牛の涙を思い出すのでやめました。コンビニの飲み物、食べ物は必ず原材料を凝視して見るようになりました。それでも見落として食べちゃった場合は次回は気を付けるようにしています。乳製品をやめると肌にあったアレルギー症状が劇的に回復しだしましたので、予測しなかった驚きと嬉しさがありました。[よう子]


(59)TAEMONさんの質問 普通のレストランでやむをえず普通のメニューをオーダーしたとき、動物性のものは食べれる人にあげたりして食べています。あるときふと思ったのですが、明らかに体に悪いとわかっている動物肉を他人にあげる行為になんだか疑問を感じてきました。しかし残して捨てられてしまうのもどうかと思うし・・・。こういうシチュエーションのとき、どうするのがベストでしょうか。みなさんのご意見をお聞きしたく思います。よろしくお願いします。

▼私も同じようなこと思ったことあります。捨てるのはもったいし、それは自分を守ったに過ぎない行為だと思います。だから自分で食べるのがベストかと私は思います。[びーがん]
▼びーがんさん、すいません。やっぱり自分で食べることはもう二度とできません。残して捨てる(キッチンに返す)のは動物に対して申し訳ないですが、ささやかな肉ボイコットの意思表示になるでしょうかと考えてみたりしています。[TAEMON]
▼もしも自分の飼っている犬、仮に「ポチ」が肉片になって、お皿の上に載っていたら・・と具体的に考えてみると、ポチの肉片を自分は口にできるか?人がポチを食べるのを見て、どう感じるか?と考えると、どうしたらいいのか、一人ひとり答えがみつかるのでは・・と思います。ちなみに、私は自分の手元に来たお肉やお魚は、基本的には土に埋めて、心の中で追悼の意を表しています。[MACO]
▼MACOさん、ご回答ありがとうございます。その肉は外食だったらどのようにして持って帰るのですか?人目がありますし、ビニールを用意しておくのもなにか変かなと・・。これからそういうことが避けられないような場合、そうしたいと思います。持ち帰ったら土にうめて手をあわせたいです。持ち帰る方法として、なにか案があればお願いします。[TAEMON ]
▼もし持ち帰るのでしたら、ふつうに、「これ、持ってかえってもいいかな。」などと言って、ラップにでもくるんで持ち帰ってもいいのかもしれませんね。私は外食だったら持って帰ることはしませんが、心の中で十字をきって手を合わせています。あまり人目につくようなことをすると、かえってよくないこともあるので、無理をしないで、ただその時は心をこめてお祈りするようにしています。[MACO]
▼なるほど、持ち帰るのはベストですね。でも持ち帰れない場合、同席の肉好きな人にあげるより、残したほうが良いのでしょうか?[toshi]
▼肉は動物であって、食べるものではないと私は思うので、私は人に食べさせることはしないです。友達にポチを食べるようにすすめると考えたら、やはり友達に(もちろんポチにも、自分にも)申し訳なくないでしょうか?[MACO]
▼↑なるほど、ごもっともです。MACOさんありがとうございました。[toshi]
▼わかりました。自分の皿に来てしまった肉を人にあげるのはやめます。しかし、自分が残しているのを見て、「残すならそれをくれ!」と言われた場合、どうしたらいいでしょうか。[TAEMON]


(60)ぱきらさんの質問 動物実験をしていない化粧品(ウォッシュ、ローションなど)を探してます。以前AVEDAを聞いたことがあったのですが、少し高いなあ…と思って手がだせずにいます。みなさん、オススメなものがありましたら教えてくださいm(__)m

▼こちらは参考になりますでしょうか?動物実験をしているメーカーしていないメーカーリスト(NoAnimalTestingより)[butako]
【ミスアプリコット】動物実験をしていないことをポリシーにした化粧品メーカーのオンラインショップ。 [butako]
▼動物実験をしていないことがウリの【BODY SHOP】「ザ・ボディショップは化粧品の動物実験に反対しています。製品には、古くから世界中の人々が生活の中で使ってきた安全性の確かな自然のスキンケア原料、様々なハーブやフルーツ、野菜などの食べ物、植物性オイルなどが多く使われ、原料や製品に対する安全性をテストする過程において動物実験を行わず、信頼性の高い代替テストを実施しています」だそうです。[butako]
▼私の場合は、化粧水は手作りしています。美肌水、これひとつで全てのケアをしています。髪にも使っています。保存料が入っていないので冷蔵庫で保存するか、1〜2週間で使い切ります。低コストでとても助かります。[アロマテラピ]
▼ヴェレーダ、[pos]
▼動物実験をしていない化粧品メーカーを集めたサイトが見つかったので以下、アドレスです。http://www.watarusworld.com/safemakeup.htm
それから、ここもおすすめです。シナリーという化粧品会社です。ここも、動物実験をしていなく、もちろん動物も使っていません。[MACO]


(61)マッチョマンさんの質問 ダイエット食品やフィットネスクラブなどで売られているBCAAやアミノ酸飲料などは、ベジタリアンには向かないのでしょうか。 原材料によく書かれている「調味料 アミノ酸等」と同じ扱いになるのでしょうか?

▼ここの会社ではアレルギー物質一覧を公開しています。牛、豚、鶏の成分が確認できます。これによると、この会社の健康補助食品には入っていないようです。[Bon]


(62)あかりさんの質問 アメリカの牛が全頭検査しない本当の理由のひとつに、検査したらほとんど異常プリオンが発見されてしまい、BSE感染牛とわかってしまうためだと聞きました。(生後18ヶ月で屠殺してしまうのでわからない)異常プリオンは現在、脳と脊椎に認められるといわれていますが、実は筋肉中にも存在し、焼肉などの熱では破壊されないそうです。(900度の熱で熱しても異常プリオンたんぱく質は損傷なしとのこと)これが10年後、新ヤコブ病となって人間に発病することは避けられない事実と言われています。これで将来大幅に人口が減るような気がします。狂牛病などはベジタリアンには関係のないお話ですが、親戚縁者が肉好きで困っています。無理に説得しても意固地になるばかりなので、ほおっていますがこれは悪いことでしょうか。

▼ちょっと聞いた話でしょ。特に根拠もないし一つの情報だけだと偏りが出てよくない。いろいろ調べた方がいいかと思う[蝙蝠]
▼異常プリオンが筋肉中にも存在するというのは初耳でにわかに信じがたいですが、もしヤコブ病になってしまったとしても(私は)仕方がないと思います。ただし条件があります。それは正確な情報を持っていてそのリスクを理解していることです。ヤコブ病に限らずお肉を多食すれば生活習慣病のリスクが上昇します。食べている人はみんなそのことを理解しています。その上で食べる食べないの自由があります。食べたがっている人の自由までは奪えません。[Bon]
▼ここの質問とは反れますが、プリオンたんぱく質が筋肉中にも存在することはいまは知られていますよ。公式発表はしてないかもしれませんが。http://www.sasayama.or.jp/jouhou/jouhou031107.htm[アルアル]
▼なるほど、知りませんでした。意図的に隠されているのでしょうか?BSEについてはまだまだ謎が多いですね。いずれにせよ、そのことも含めてリスクを承知の上で食べるなら仕方ないですよね。[Bon]
▼薬害エイズの時と同じで、意図的に隠されている事実を知らずにBSEに感染してしまった!では遅すぎますね。ま、死ぬのがこわくて菜食をはじめるのも、それはちょっと違うんじゃないかと思いますが・・。[僧次郎]
▼肉をやめられない人、すんなり菜食に移行できる人、いろいろです。その人それぞれの業力(ごうりき)があるので、はたからとやかく言っても疎ましがられるだけです。親戚やご縁のある人にはつい、差し出がましくなりますがそっとしておくのがいいでしょう。そのうちマスコミなどで大きく常識として取り上げられるようになってきたら変わってくるかもしれません。時すでに遅しという事態はまぬがれないかもしれませんが。[toshi]


(63)りんごさんの質問 周りの人にも菜食を薦めるかとても迷います。人間にも動物にも環境にもいいのに何故か人に薦める気がしないのです。個人の自由とか言う問題ではないはずなのに・・・・

▼自分は"良い"と思っていてもそのひとにとったらたいした重要性のものでもないことってありますよね。たとえばタバコ。体に悪いってわかっていても、吸う人は吸いますし。肉食が栄養だと思い込んでいる人も多いんです。りんごさんがどのような権力があるかによってですが、無理強いに人を変えたり動かしたりすることはできませんよね。殺生というのは非常に大きな罪なんですけれど善悪というのは、その人の心が問われるわけなんですね。たとえば、同じ殺生であっても空腹で死にそうなときに目の前にいた動物を口にするのと、もうお腹もいっぱいで、菜食もできる環境にあるのにあえて動物の命を断ってしまうのとではその心がまったくちがうわけなんですよね。ですから善悪というのは人が判断できるものではなく、ただ人にできるのは人の道にかなった心で、人の道にかなった行ないをするということだけなんですよね。いま、ふつう人間はずるい考えや、自分勝手な心いっぱいで生きていますよね。それは、道からはずれている、という認識があまりない、と言いましょうか。そして、社会っていうのは人の心の集大成で成り立っていますから人の考えが、良心から逸れていますから社会全体の常識、観念もかなり良心から逸れていることもありますよね。お肉をたくさん食べると健康にいい、というような常識も(もうこれは、そろそろ常識ではなくなっているかな?)人間の都合が生み出している部分もあるわけですよね。必ずしも肉食をやめさせるのではなく、その人の事を思って最善を尽くすべきだと思います。地上にこれ以上血が流れないため、これ以上苦しみを深くしないため・・。そして、平和な地上を創るために。(拝)[蛾茶子]
▼蛾茶子さん、ありがとうございます。では、私ができることは自分のベジタリアン道を貫くことのみなのでしょうか?何のための菜食かと言えばやはり我々と近しい感情を持っている動物たちや世界の貧困、環境問題などの状況の改善を願ってのことです。自分一人の菜食がどれほどこれら願いを実現することができるかわかりません。[りんご]
▼ひとりひとりの力は大きいです。知らないところで波紋をなげかけていることもあります。ひとりで世界を変えることはできないですが、みんながそう思ってしまって菜食をやめてしまったらもっとひどいことになりますよね。見返りはすぐには目に見えないですが、あせらず地道に毎日をできることだけ実行していきましょう。[toshi]
▼toshiさん、>みんながそう思ってしまって菜食をやめてしまったらもっとひどいことになりますよね←ご最もです。なんだか自信が湧きました[りんご]
▼菜食することによって、菜食する人自身が、ほんとうに幸せになると思うので、私は、自分と同じように人も平安に生きてほしいという願いをいつも持ちながら、薦められる人から薦めていくようにしています。菜食に切り替えられる人も、今はたくさんいると思いますよ。無理強いするのではなく、必要な人に知らせてあげるようにしてもいいと思いますし、もし直接そういう話をしなくても、りんごさんが菜食しているのをみて、ひそかに感化されている人もいるのではないかと思います。[MACO]
▼私はなにもできないですが、せめて、人と食事をするときや食材を買い物するとき、外食の時に、あえて「ベジタリアン」という言葉を出すようにしています。たとえば、「このごろベジタリアンが増えたからベジタリアンフードにしているの」でもいいですし、勇気があれば「私はベジタリアンだからそれ、ダメなの!」と言ってもなおいいですし。臨機応変に使い分けてます。キーワードは「ベジタリアン」。街角でベジタリアンという言葉が聞けるぐらいになってきたらいいですねー![happy turn]
▼そうですね。普段の何気ない一言でも十分人を感化させることできますしね。皆さんホントありがとう。元気というか前向きな気持ちになれました。[りんご]


次へ

先頭へ
Q&A TOP
菜食のススメ